楽天カード(一般)
プライオリティ・パスは貰えないが、もっていて損はないカード
プライオリティ・パスを貰うことができるので楽天プレミアムカードをおすすめしたいところではありますが、年会費無料の
楽天カードも、海外旅行者にとって活用のメリットは、他の年会費無料カードばかりか一般カードよりも高く仕上がっています。わたしが考えるメリットは次の通りです。
■成田へのLCCバス「東京シャトル900円」の決済
東京駅八重洲口から成田空港に片道1,000円(事前予約の場合は900円)、約1時間で結ぶ「東京シャトル」の事前予約は、「楽天トラベル」と「発車オーライネット」に限定されています(2017年2月時点)。成田エクスプレスやスカイライナーよりも安く、早く成田に向かう手段として、わたしもいつも使っています。楽天カードを使って「楽天トラベル」で決済した場合、合計2%の楽天ポイントが付与されますから、882円で東京駅から成田空港に行けちゃうわけです。
「東京シャトル」の予約画面入口
■海外旅行保険、利用付帯だが最高2,000万円と有料一般カード以上のレベル
利用付帯ではあるものの、海外旅行保険の補償金額(病気・ケガ)が最高2,000万円と、年会費無料カードはもちろん、有料一般カード以上のレベルです(通常最高1,000万円程度が多い)。
他にも入会キャンペーンでの楽天ポイント獲得、楽天Edyの使用などメリットはありますが、海外旅行に限定してもこのふたつは他のカードにはない特徴です。
※楽天プレミアムカード(プライオリティ・パス無料付帯)の詳しい説明はこちら
※楽天カードの海外キャッシングリボ払いの解除方法はこちら
「東京シャトル」の決済、海外旅行保険に大きなメリット
クレジットカード | 発行スピード | 海外キャッシングにおける特徴 |
---|---|---|
|
最短3日間 |
●金利は年18.0%
●海外ATM手数料は「1万円以下108円、1万円超216円」
●海外キャッシングはデフォルトが「リボ払い」となっているので要注意。 「リボ払い」解除はオンラインから可能で、方法はこちらから。この解除により、他のクレジットカードと同じように、電話連絡による一括返済も可能になります!
●永年年会費無料 |